副業禁止の会社に勤めながらYouTubeはおすすめか?

副業禁止の会社に勤めながらYouTubeはおすすめか?

今の会社は副業禁止になっているけれど給料には満足できないから副業をしたい、そんなことは思っていないでしょうか。

政府が副業を推進していることもあり副業はやりたいと思っていても種類が多すぎるためにどんな副業がおすすめかもあまりわからないことと思います。

そこで、今話題になっているYouTubeに取り組むことは一つの選択肢になるかもしれません。

たかしくん
たかしくん

動画を作ることは好きだしやってみようかな

たかしくん
たかしくん

自分の趣味とか仕事の知識を生かして稼げるとか最高かな?

ひろみさん
ひろみさん

一概に動画投稿が副業としていいかどうかはわかりませんよ!

そこで今回は副業禁止の会社に勤めながら、YouTubeに取り組むことがありかどうかについてまとめてみました。

この記事を参考にYouTubeをするかどうか考えてみると良いかもしれません!

副業としてYouTubeに取り組むべきか

最初にですが副業としてのYouTubeはおすすめできないと思います!

いきなり否定だけしていてもわからないのでその理由についても触れていきます。

YouTubeが副業としておすすめできない理由は以下の通り

  • たくさんのYouTubeチャンネルがあるので競争が激しい
  • 初めての副業として取り組むにはハードルが高く挫折しやすい
  • ふとしたことから身バレをする可能性がある
  • YouTubeの人気がなくなった時に稼げなくなってしまう

これらの理由があります。

たくさんのYouTubeチャンネルがあるので競争が激しい

まずはたくさんのYouTubeチャンネルがあることです。

YouTuberという職業が注目されるようになってから、かなりの年数が経っている現在では様々なジャンルの様々な方がYouTubeに参入していることはお分かりかと思います。

つまり、これからのYouTubeはより競争が激しいいわゆるレッドオーシャンになっています。

絶対数が増えれば増えるほど似たようなチャンネルが多いので差別化ポイントが必要になります。

例えば他の人にはない特徴を持っていることや、多くの人の目に触れて面白いと思える企画力はあるでしょうか?

「やりながら考えればいいや」ということももちろんありますけれども、熱意がないと難しいところがあるかもしれませんね。

チェックポイント

YouTubeの参入者が多い今、自分の差別点があるかどうか考えてみよう!

初めての副業としてYouTubeに取り組むにはハードルが高い

他にも、初めて副業として現在のYouTubeに本気で取り組むにはたくさんのハードルがあり難しくなっていると感じます。

例えばカメラ。iPhoneを使ったりして映像を取ることもできますが、画質のより良い映像を準備しようと思うとそれ相応の機材が必要になります。

他にも、動画編集やチャンネルの投稿内容、投稿頻度、撮影準備などなど。

副業で時間のない中で取り組むには難易度が高いように思いませんでしょうか?

最近ではゆっくりムービーメーカーやボイスロイドを用いて動画作成を行っていることもありますが、それでもやはり1本の動画を作ることは大変なそうです。

副業としてのYouTubeには相当な覚悟が必要そうですね!

チェックポイント

いざ投稿しようと思っても準備がたくさん、、限られた時間をうまく使おう!

ふとしたことから身バレの可能性もある

副業禁止の会社に勤めていて困ることといえば身バレですよね。

YouTubeチャンネルをしていることによって身バレをしてしまう可能性があることも注意したいです。

ゆっくり音声やボイスロイドを使う場合はかなりリスクはおさえられることと思いますが、実写動画をメインにしている場合には注意が必要になると思います。

また匿名での配信を行っていたとしても、内容から周囲の人間にばれてしまう可能性もあります。

そのほかの可能性として周りの人間に言ってしまうことからバレることや、携帯画面の通知や映り込みからもあり得ますので細心の注意が必要になります。

チェックポイント

どれだけ注意していても身バレの可能性はゼロにはならない!

YouTubeの人気がなくなった時に稼げなくなってしまう

一番のリスクといえばこのようなことではないかと思います。

現状では動画投稿で生計を立てるには一番ポピュラーな方法がYouTuberですが、運営しているYouTubeの人気がなくなってしまうと大きく収入がさがります

もちろんYouTubeで稼げている場合は他のプラットフォームで稼ぐだけの能力は持っているはずなので全く稼げなくなるということは考えにくいでしょう。

しかしそれでも主な収入が減ってしまうことは大きくリスクを伴いますので普段から生活防衛資金をためておくことや、複数のプラットフォームでの投稿を行うといったリスク分散が必要になると思います。

チェックポイント

YouTubeの人気がなくなった時に備えて準備が必要

YouTubeに取り組む場合に必要になるもの

大変なことはわかっているけれど、動画投稿には挑戦したいと思っているかもしれません!

その場合に必要になるものについてまとめてみました!

まずは動画編集をするためのパソコンです。

スマホでも動画の編集をすることもできますが、できることにも限りがありますし、搭載のPCのスペックを考えると快適性では現状パソコンには大きく劣っているでしょう。

動画投稿者の方の中にはiPadで編集している方もいらっしゃいますが、大多数がパソコンを使っていることからもパソコンでの編集を強くおすすめします。

続いて動画編集のソフトです。特にアドビの動画編集ソフトは使っている方が多く、マック純正のFinal cutやダヴィンチリゾルブに比べて使用率が高いためにわからないこともすぐに解決する、というメリットがあります。

また、自分のYouTubeチャンネルが伸びている途中では動画編集の副業を受けることも可能になります!

他に必要になるものとしては、カメラです。

ゲーム実況やカメラを使わない形での動画制作では必要ありませんが、カメラを必要とする方は多いことと思います。

iPhoneのカメラでもきれいな映像を撮ることもできますが、専用の一眼レフやハンディカメラでの撮影がよりベターと思います。

ざっと挙げた3つでもまとまった金額が必要になります

それらに加えて、自分の動画の内容を考える必要や動画撮影の準備も必要になりますので、YouTube副業にはしっかりとした戦略が最も必要になるかもしれませんね。

YouTube以外のおすすめの副業

それでは、YouTube以外でのおすすめの副業はどのようなものがあるのでしょうか。

YouTubeと親和性のあるおすすめの副業は以下のようなあります。

  • 動画編集
  • ブログ、アフィリエイト
  • TikTokやインスタグラムのリールなどのショート動画
  • ポイントサイトの活用

これらの副業がYouTube副業とも関連性のあるおすすめの副業と思います。

動画編集の副業

まずは動画編集です。先述したようにアドビを使った動画編集を行っていれば、自分が作った動画をポートフォリオにして初めから高めの単価の案件を受注することができます。

現在では動画メディアが全盛なだけあってYouTubeだけでなく、インスタやTikTokなどのメディアが人気なために案件はたくさんあることと思います。

YouTubeは収益化するまでに時間が多くかかってしまいますので、すぐに収益化できる動画編集の仕事をこなし編集スキルを身に着けて自分のYouTubeチャンネルに活かす方法も悪くないかもしれません。

そのほかの方法としまして、一度動画編集のスクールに通ってみてそこでスキルを身に着ける方法もあります。

動画編集スクールご登録はこちら!

デメリットは一つの案件に多くの時間がかかりますので自分のYouTubeチャンネルに割ける時間が大幅に減ってしまうことでしょう。

自分のYouTubeチャンネルのことも考えて案件をコントロールすることが必要かもしれませんね!

動画編集副業のすすめ
YouTubeの副業との親和性が非常に高いのでスキルを手にしながら稼げる!しかし時間がかかってしまうので自分のキャパシティとの相談に気を付けて

ブログ・アフィリエイトの副業

次におすすめしたいのはブログ・アフィリエイトになります。

ブログでの副業ではブログ記事を作り、そこで商品紹介を行うことやクリック方の広告収入を付けることなどによって収益が上がることができます。

ブログで紹介した商品を詳しくYouTubeで解説することやYouTubeの補完としてブログを活用する形です。

他にもブログを取り組む際にキーワードの市場調査をすることでマーケティングのスキルを身に着けられるでしょう。

デメリットとしては、ブログもYouTubeもすぐには収益にならないということです。

収益化できていない時期に両方に力を注ぐことが難しいと思いますので、ブログにそそぐ力も難しいのでそこには注意したいですね!

ブログ副業のすすめ
ブログ内で説明・動画内で説明したものについて双方向に同じことを違う媒体で紹介できることは強み。しかしブログも収益化まで時間がかかることに注意!

TikTokやインスタグラムのショート動画を中心にする

他には動画を挙げることを中心とした方法としてはショート動画をメインにすることもできます。

有名なインフルエンサーとしては「コムドット」がいます。

YouTubeでの動画では長時間の動画をアップして、ショートの動画ではすぐに目につくような集客力を主に力に入れた動画をあげる方法ですね。

さらに、来年にはYouTubeのショート動画でも収益化ができるようになっているのでショート動画の需要は増えていることでしょう。

デメリットとしてはどちらも動画中心になっているので、必ずしも集客できるわけではないということですね。

その面を考慮に入れると、この手法はある程度慣れてきつつある時におすすめかもしれません!

ショート動画のすすめ
今現在動画業界では特にアツい!最終的な導線をYouTubeにしながら投稿を行って相乗効果も期待できる。しかしショート動画だからといってヒットするとは限らないことが要注意!

ポイントサイトの活用

最後におすすめするのはハピタスビッコレといったポイントサイトの活用になります。

普段の買い物やクレジットカードの作成にはポイントサイトを活用することによって副業として稼ぐことができます。

ポイントサイトの一番のメリットは時間をかけずに、すぐにスキルなしにまとまった金額を稼ぐことができることですね。

しかしデメリットとしては一度使ってしまうと再度稼ぐことができないこともありますので基本は長期間稼ぎにくい仕組みです。

ポイントサイトのすすめ
すぐに特にスキルを必要とせずに稼げる!しかし一回きりで終わってしまうことも多いので長期的に見ることは難しいかも。

副業禁止の会社員のYouTubeについてのまとめ

副業禁止の場合にYouTubeをすることについてまとめてみました。

副業としてYouTubeをすること自体がハードルが高く、難しいことが前提にあります。

そのうえで自身のしたいことがあるかどうかが一つの指標になるかもしれません。

YouTubeで収益化していない時には他の副業をすることでYouTubeチャンネルを育てながら稼ぐ方法もありかもしれません。

YouTubeチャンネルを開く際にもフルコミットする以外の選択肢として、他の副業も同時進行することをおすすめします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA